18498件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-28 令和 5年  3月 議会運営委員会-03月28日-01号

本件についての賛否でございますが、全ての会派が賛成であり、提案理由説明及び委員会付託を省略し、表決となります。採決簡易採決でお諮りすることとなります。  次に、日程第八が上程されます。こちらも冒頭で御説明いたしました議員提出議案第二号「世田谷議会委員会条例の一部を改正する条例」でございます。  お手元の「議案賛否一覧表」を御覧願います。

世田谷区議会 2023-03-02 令和 5年  3月 議会運営委員会-03月02日-01号

提案理由説明の後、福祉保健委員会付託されます。  以上で散会となります。終了予定時刻はおおむね午後一時四十分頃と見込んでおります。  なお、本日の本会議における各議事につきましては採決までの時間がそれぞれ比較的短いため、議場へ参集後は退席しないよう、よろしくお願いいたします。  

足立区議会 2023-03-01 令和 5年 3月 1日議会運営委員会-03月01日-01号

工藤哲也 議長  本日の本会議において、令和5年度足立一般会計補正予算(第1号)については、予算特別委員会付託し、当初予算とともに審査を行います。 ○新井ひでお 委員長  御了承願います。 ○新井ひでお 委員長  次に、令和5年度一般会計補正予算(第1号)の概要についてを議題とします。 ◎政策経営部長 それでは、補正予算概要について御説明をさせていただきます。  

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

それでは、付託された議案についてに入ります。 議案第五十一号、荒川個人情報保護に関する法律施行条例議案第五十四号、荒川情報公開条例の一部を改正する条例議案第五十五号、荒川個人情報保護運営審議会条例等の一部を改正する条例、以上三件については同種関連がございますので、一括して説明をお願いします。 なお、質疑一括とし、討論及び採決については、議案ごとに行います。 

世田谷区議会 2023-02-20 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月20日-01号

そして二十二日は、午前、午後とも一般質問、その後、議案付託等となります。  レジュメにお戻り願います。次に、区長招集挨拶を受けます。  区長招集挨拶の後、諸般報告が行われます。タブレット七ページの「諸般報告」を御覧願います。既に開催通知とともに掲載しておりますが、これらに関し、現時点では質疑の通告を受けてございません。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

二十二日水曜日につきましても、午前十時から本会議が開かれ、午前、午後とも代表・一般質問となりますが、一般質問が終わった後、議案付託、人権擁護委員候補者推薦諮問請願付託予定してございます。人権擁護委員候補者推薦諮問の取扱いにつきましては、既に確認されているとおり、委員会付託を省略し、即決となります。  続きまして、本欄に休憩中ということで、予算特別委員会開催について表記してございます。

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

工藤哲也 議長  (1)令和4年度足立一般会計補正予算(第10号)、(2)令和4年度足立国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、(3)令和4年度足立介護保険特別会計補正予算(第2号)、(4)令和4年度足立後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)、以上4議案は、第3日目の本会議において、所管総務委員会付託をして審査を行います。 ○新井ひでお 委員長  御了承願います。

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

(6)請願受理期限は、三日目付託分が二月十三日月曜日正午、最終日付託分につきましては三月二十日月曜日正午となります。  以上のとおり準備を進めることでよろしいか、お諮りをお願いいたします。 ○山口ひろひさ 委員長 (2)会期見込み等から(6)請願受理期限まで、ただいまの局長説明のとおり準備を進めることでよろしいでしょうか。    

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

新規付託のため執行機関説明を求めます。 ◎建築室長 陳情説明資料の2ページを御覧ください。  都営住宅併設シルバーピア事業の推進を求める陳情でございます。  要旨といたしまして3点ございます。  シルバーピア新規増設を再開し、都営住宅併設型シルバーピアを積極的に促進してほしい。

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 臨時会-12月21日-01号

       片桐 誠 保健福祉政策部長        田中耕太 技監     松村浩之 都市整備政策部長        畝目晴彦 教育長    渡部理枝 教育総務部長 知久孝之 総務課長   中潟信彦     ──────────────────── 議事日程令和四年十二月二十一日(水)午後一時開議)  第 一 議案第 百三 号 令和四年度世田谷一般会計補正予算(第六次)  第 二 閉会中の審査付託

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 臨時会−12月21日-目次

開  会 ………………………………………  二  開  議 ………………………………………  二  会議録署名議員の指名 ………………………  二  会期決定 ……………………………………  二  招集挨拶保坂区長) ………………………  二  日程第一(議案第百三号 令和四年度世田  谷区一般会計補正予算(第六次)) ………  二   提案理由説明(中村副区長) …………  三   委員会付託

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 議会運営委員会-12月21日-01号

提案理由説明の後、企画総務委員会付託されます。  レジュメにお戻り願います。ここで本会議休憩されます。本会議休憩中に企画総務委員会開催され、付託議案審査閉会中の特定事件について審査協議が行われます。審査終了後、議運理事会議会運営委員会が順次開催され、議案賛否及び採決方法等、再開後の進行次第について御協議いただくこととなります。  

足立区議会 2022-12-20 令和 4年12月20日議会運営委員会-12月20日-01号

次に、日程第1、第2を一括議題とし、議案2件、総務委員会付託分を起立採決により議決していただきます。反対は共産党と土屋のりこ議員です。  次に、日程第3から第9までを一括議題とし、議案7件、総務委員会付託分を簡易採決により議決していただきます。  次に、日程第10から第12までを一括議題とし、議案3件、区民委員会付託分を31番浅子けい子議員反対討論の後、起立採決により議決していただきます。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 議会運営委員会-12月20日-01号

今後、請願陳情が出された場合は、第一回定例会付託することとなります。  「会期日割表(案)」を御覧願います。会期等につきましては、前回の御決定に基づき、本日まで準備を進めてまいりましたが、本日は告示日ということですので、正式に御決定をお願いいたします。 ○山口ひろひさ 委員長 会期等について、ただいまの局長説明のとおり決定することでよろしいでしょうか。    

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 企画総務常任委員会-12月19日-01号

その本会議において当委員会議案付託されれば、本会議休憩中に委員会開催し、議案審査を行いたいと思いますが、よろしいでしょうか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○畠山晋一 委員長 それでは、そのように決定させていただきます。  以上で協議事項を終わります。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○畠山晋一 委員長 そのほか何かございますでしょうか。